本文へスキップ

学ぼう <江戸東京の文化> そして、未来へ

  

会報『えど友』バックナンバー 平成23年(2011)


えど友 59号

『えど友 No.59』

新春特集 明治期、「うさぎ」は人気者!
新年祝辞 江戸博竹内館長/友の会松原会長
友の会セミナー「江戸庶民の生活と広場の賑わい」
両国駅構内での「会員が選ぶ東京新百景写真展」
江戸博クリップ「江戸東京博物館の安全管理」
見学会 「広重『名所江戸百景』周辺探訪−その3」(両国橋上流隅田川周辺)
見学会 「房総のむら見学と歴史体験」(バスツアー)
えど友サークルだより
会議・会合日誌
えど友プラザ 「皆中稲荷神社と大久保鉄砲百人組」
落語で江戸散歩…18[孝行糖]
催事案内
会員優待のお知らせ


えど友 60号

『えど友 No.60』

驚異の「五百羅漢図」全100幅一挙公開!
友の会セミナー「囲碁家元本因坊家文書の世界」
友の会セミナー「江戸の政治改革」
特別観覧会 「江〜姫たちの戦国〜」
江戸博クリップ「18年目の春」
見学会 「再訪 江戸城周辺の探訪−その2」(内濠)
見学会 「江戸博常設展を見る」
えど友サークルだより
会議/会合日誌
えど友プラザ   「千住界隈を歩く」
         「相撲の歴史と相撲食」
         「双葉山を目指す白鵬」
落語で江戸散歩 19 おせつ徳三郎]
催事案内/会員優待のお知らせ


えど友 61号

『えど友 No.61』

東日本大震災対応のご報告
定期総会のご案内/ 事務局員出勤日変更のお知らせ
江戸博クリップ「江戸の町名主」
[古文書講座]平成23 年度講座の概要
第3 回「えど友研究発表会」の発表者を募集します
友の会セミナー「日本騎兵の父・秋山好古」
友の会セミナー「太田道灌紀行」
えど友サークルだより/ 会議・会合日誌
えど友プラザ 「高神山」か「荒神山」か?
       江戸の奇談・珍談「耳嚢」
       再び白鵬と双葉山について
特別展「隅田川」偶感
落語で江戸散歩…20[なめる]
催事案内/ 会員優待のお知らせ


えど友 62号

『えど友 No.62』

平成23 年度 定期総会開催
新役員紹介(私のプロフィール)
竹内館長記念講演「江戸社会の柔軟さに学ぶ」
友の会セミナー「怪・一夜で消えた江戸鼠山の大寺」
特別観覧会「五百羅漢―増上寺秘蔵の仏画」
江戸博クリップ「大震災のとき」
見学会「広重『名所江戸百景』周辺探訪ーその4(浅草北)」
会議・会合日誌
えど友サークルだより
えど友プラザ[特集 東日本大震災]その時、私は
  「関東直下型地震の予行?」「用心のいい人に感心」
  「停電の恐怖と手動式ラジオ」「やはり何もできなかった」
  「声をかけ合うことの大切さ」「地震は恐ろしや恐ろしや」
  「江戸博にいて帰宅難民に」「内緒の外出許可と自転車」
落語で江戸散歩 21[たがや]
催事案内/ 会員優待のお知らせ/ ご意見にお答え


えど友 63号

『えど友 No.63』

『二人の貴婦人』はじめ、多くが日本初公開
友の会セミナー「大正時代の大相撲 大正100 年に寄せて」
友の会セミナー「江戸は一日にしてならず」
特別観覧会「東京の交通100 年博」
江戸博クリップ「外で思ったこと」
見学会「再訪 江戸四宿を歩く─千住宿」
第3 回「えど友研究発表会」
えど友サークルだより/ 会議・会合日誌
えど友プラザ「王子の狐の行列」の写真
      伊豆に生きる江戸の文化
      色っぽくない色の話
      工場をたずねる
落語で江戸散歩 22[首提灯]
催事案内/ 会員優待のお知らせ


えど友 64号

『えど友 No.64』

友の会の構成 会員数は横ばい、平均年齢は微増で65.8歳
友の会セミナー「お江・秀忠と子どもたち」
友の会セミナー「江戸歌舞伎の事件史」
特別観覧会「世界遺産ヴェネツィア展」
江戸博クリップ「よくできた通俗道徳」
見学会「再訪 江戸四宿を歩く─板橋宿」
えど友サークルだより/会議・会合日誌
えど友プラザ  深川開発と伊奈家
        江戸野菜で江戸めぐり
        四谷怪談とお岩さんの素顔
        「御行の松」の今昔
落語で江戸散歩 23[目黒のさんま]
催事案内
会員優待のお知らせ/『えど友』へのご意見を…


バナースペース

江戸東京博物館友の会

〒130-0015
東京都墨田区横網1-4-1

TEL 03-3626-9910